2019年10月より保育園無償化が決定しましたね。
そこで気になるのが、兄弟も通っている場合です。
二人目、三人目が3歳未満児の料金はどうなるのか、確認してみました。
結論としては地域で現在行われている二人目三人目の割引制度はそのまま引き継がれるということです!
これは助かりますね!
[st-midasibox title=”あわせて読みたい” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#” color=”#fffffff” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
\学資保険って申し込んでる?/
[nlink url=”https://ichiyukimama.com/money-gakushihoken-ha-dame/” title=”学資保険は本当にお得なのか” excerpt=”” img=”“][/st-midasibox]
【保育園無償化2人目】そもそも保育園無償化とは
消費税が増税される2019年10月より、幼稚園、保育所、認定こども園に通う3〜5歳の保育園料が無償になることです。
また、住民税が非課税世帯であれば0〜2歳も無償となります。
当初は2020年4月からと言われていましたが、消費税増税される2019年10月からと、前倒しになりました。
ただし、今回の無償化に給食代は含まれていないため、給食費は保護者負担となります。
給食費は住んでいる地域によりますが、わたしの住む自治体では月6000円ということでした。
保育園料は年収によって算定される税金で決定されます。
各家庭により料金は変わりますが、毎月多い方だと数万円払っているので助かりますよね。
ちなみにわが家は3歳児と4歳児がいるので、6万円弱浮く計算になります。
【関連記事】年収1000万円家庭の貯金ないブス家計簿1月!
是非、この浮いたお金を学資保険…ではなく、積立投資信託などで大きく増やして、将来の教育費に備えたいところですね。
[st-midasibox title=”あわせて読みたい” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#” color=”#fffffff” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
●初心者が投資をするなら断然積立投資信託がオススメ!その始め方は?
[/st-midasibox]
【保育園無償化2人目】認可外保育園はどうなるの?
この無償化の対象は幼稚園、保育園、認定こども園に加え、小規模保育、家庭的保育、事業所内保育所など地域型保育所も対象となっています。
残念ながら認可外保育園のみ対象外となっていますが、月額3万7千円を上限に無償とすることも決まっています。
ただし、認可外保育園が自治体に届け出を出し、指導監督の基準を満たした保育園のみ適用するとなっています。
預ける前に保育園に確認してみることが大切ですね。
保育園無償化で2人目以降兄弟の保育園料金はどうなるの?
現在保育園に同時通園している場合は二人目は半額、三人目は無料としている保育園が多いですよね。
中には秋田市のように第二子以降無料といったところや、同時通園でなくても第一子が小学3年生になるまでカウントしてくれたりする所もありますが、だいたいこういった条件だと思います。
これは、わたしが住んでいるところも同じです。
上の子が保育園料無料になったところで、二人目三人目の料金が上がったりするならあまり意味がないですよね。
確認してみました。
[st-kaiwa2]二人目三人目の料金については現段階の料金を維持したいと考えていますが、決定はしていません。国が決めることなので、こちらからはなんとも言えません。国には早めに決定して欲しいと、お願いはしております。[/st-kaiwa2]
まだ決まっていないのですね…
ちなみに、2月4日に東京23区全ての区役所に電話したので、いくつかの区に同じことを確認したら、練馬区から丁寧に答えていただきました。
練馬区の職員の話では
『国の方針としては第二子第三子の料金が継続されると聞いています。しかし、決定はしていません。
そのため、確実に今の料金のままとは言えません。』
ということでした。
いつ頃兄弟の料金について詳細が決定するのか聞いたところ、おそらく新年度が始まる前後ではないかという話でした。
早くて3月、遅くても4月くらいには決定されて通知が来ると思うということです。
決定されれば広報や、各自治体のHPに記載されると思うので、関係のある人はチェックしていきたいですね。
[st-midasibox title=”あわせて読みたい” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#” color=”#fffffff” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
●ふるさと納税をすると保育園の選考で点数が下がり不利になる、というのは本当なのか東京23区に聞いてみた
[/st-midasibox]
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
2019年9月5日追記
昨日市役所に行ったので確認してみました。
保育園無償化以降の兄弟の料金はそのまま割引の料金が引き継がれるということです。
[/st-mybox]
【保育園無償化2人目】無償化より保育士待遇改善と待機児童解消問題
保育園に子どもを預ける世帯はまだ若い夫婦も多く、とにかくお金がかかるので保育園無償化はありがたいですね。
しかし、すべての人がこのありがたいサービスを受けられないのはやはり問題です。
今年もツイッターには働くママの悲痛な叫びが入り混じるようになりました。
お金払うから保育園入れてよ。
無償化なんてしなくていいよ。
4月までに決まらなかったら10年やってた仕事辞めなきゃいけないんだよ。
仕事辞めたら2人目産めないよ。#保育園落ちた#無償化より全入#相模原市— キーリー (@keeley_121212) January 31, 2019
【保育園】
実家帰って役所さんからもらった手紙をまじまじと見た。
私の希望している保育園40人落ちたんだって|・ω・*)チラ
— みかん🍊田舎の安月給ママが貯金1,000万円を目指す (@mikanhamikkabo1) January 31, 2019
保育園待機児童問題は都心でも田舎でもありうる問題です。
初任給が手取り14万でした。実家暮らしのため良かったものの、一人暮らしの人はどうするのでしょうか。
14万でもまだ私はマシな方で、11万程の友人もいました。保育士も人間です。
資格取得の容易化や、無償化なんて、いつ私たち保育士が望みましたか?
#無償化より全入 #保育園落ちた— まー (@maroo_120) January 31, 2019
われわれの声はいつ、政府に届くのでしょうか。
増税して無償化にする金あるなら、保育士の待遇改善して、待機児童解消してくださいよ、本当に…
ねぇ、働くママのためにいろいろ決めようとしている話を見ていつも思うの。
頭コチコチの育児したことない昭和のおっさんが決めるから
「子連れ出勤推奨」
みたいなトンチンカンなことが出てくるのよね。
昭和のおっさんだけで会議しないで、経験者も交えて話し合ってくださいな、本当に……
— ゆっこる💰 大手メディアの編集者 (@yukko_s17) February 1, 2019
[st-midasibox title=”あわせて読みたい” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#” color=”#fffffff” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
●ふるさと納税していると保育園の選考基準で不利になるなんてこと、あるの?東京23区全てに電話して確認してみた!
[/st-midasibox]
ブログに書いていない年収1000万円夫婦の貯金ないリアル貯蓄額や育児について発信しています。
1対1でのやり取りも可能なので、疑問質問も気軽にどうぞ!
ぜひ登録してね!
コメント