こんにちは、ゆっこる(@yukko_s17)です。
わが家には0歳〜4歳まで男女子どもがいます。
先日クリスマスディズニーしてきました。
これで0歳から4歳まで、全ての年齢でディズニーを攻略してきましたので、年齢別のディズニーランド攻略法をまとめます。
3歳以降はだいたい一緒なので3歳以降でまとめています。
※2020年以降のコロナにより,現在は待ち時間にポップコーンなど飲食は控えるようにアナウンスされています。(2022年5月追記)
ディズニーランドに赤ちゃんといつから行ける?【0歳】
なかなかこの年齢というか、月齢でよし!行こうとはならないと思います。
行くなら兄弟がいて、連れて行くという感じでしょうか。
わが家も4ヶ月の娘を連れて行きましたが、完全に付き合わされた感じですね。
でも!
生まれて首が座った3ヶ月〜離乳食始まる前の6ヶ月くらいは、あまり自我も出ていないし、寝ているだけだし、最高に楽です。
ポイントは離乳食が始まる前!
離乳食始まると、食べるのに時間がかかるし、せっかくのディズニーの時間も赤ちゃんのお世話に取られてお母さんもイライラ…
また自我が芽生えたり、場所見知りする赤ちゃんだと抱っこしてあやすだけでも疲れてしまいますよね。
一人目の子どもで3ヶ月〜6ヶ月で連れて行こうとはならないと思いますが、意外とこの月齢で連れて行っても楽しめるディズニーです。
もし6ヶ月以降で連れて行くことになったら、ディズニーランドには優秀なベビーセンターがあるので、がっつり利用してください。
ディズニーランドで赤ちゃんとはどんな乗り物が乗れるの?
ディズニーランドに0歳児と行った場合,もちろんジェットコースターは乗れません。
ホーンテッドマンションは大丈夫、意外と泣きませんでした。
0歳児はあまり怖いという感覚がないので、うちの子は興味深そうに見ていました。
ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道、ジャンボリーベアシアター、ティキルームなど、アドベンチャーランド付近にあるものは結構乗れるので、かなりの時間をここで過ごすことになりました。
赤ちゃんを抱っこして乗れますしね。
え?赤ちゃん抱っこすればどれも乗れるだろうって?
いいえ、赤ちゃん抱っこして乗れないアトラクションがあるんです。
それがファンタジーランドにある白雪姫と7人のこびと、空飛ぶダンボ、ピーターパン、ピノキオの冒険旅行、ハニーハントです。
またカヌーやモンスターズインクも抱っこでは乗れません。
赤ちゃんの月齢が1歳に近く、頑張れば一人で座れるくらいしっかりしていればいいですよと言ってもらえることもあるそうです。
しかし、さすがに3〜6ヶ月の腰が座らない赤ちゃんは並ぶ段階でお断りされてしまいました。
これらの乗り物はスピードも揺れも大きいですし、もう少し大きくなってから楽しみましょう。
赤ちゃんと楽しめるおすすめのアトラクション
●ジャングルクルーズ
●ウエスタンリバー鉄道
●ジャンボリーベアシアター
●ティキルーム
赤ちゃんと乗れないアトラクション
●白雪姫と7人のこびと
●空飛ぶダンボ
●ピーターパン
●ピノキオの冒険旅行
●ハニーハント
●カヌー
●モンスターズインク
ディズニーランドに赤ちゃんといつから行ける?【1歳】
1歳過ぎたら、普段からディズニーを見せていたら少し反応できる年齢でしょうか。
実は1歳はあまりディズニーオススメできる年齢ではないですが、もし連れて行くならできたら1歳半過ぎてから連れて行くのをオススメします。
なぜなら
- 分別がつかない
- 自分できちんと歩けない
- 歩いたり歩かなかったり抱っこすることになったら親が大変
- 離乳食が完了していなかったら荷物も多くなる
からです。
わたしは長男が1歳3ヶ月で友人と一緒にディズニーランドへ行きましたが、まだ歩き始めたばかり。
人の多いディズニーでは歩きたがらず、ベビーカーもずっとは乗っていてくれず、ほどんど抱っこで相当疲れました。
まぁ、1歳になると自分で座れるので、0歳の時に乗れませんと断られた乗り物が全て乗れるようになるので、より楽しめるのは間違いないんですが…
この年齢はできれば子どもを連れてディズニーは行きたくないというのが本音です。
ちなみに1歳3ヶ月で行った息子が一番喜んでいたのがハニーハントでした。
大人気アトラクションというだけありますね。
ディズニーランドに赤ちゃんといつから行ける?2歳の場合
2歳になればもうしっかりと歩けますね。
みんな大好きポップコーンも食べられますね!
だからインしたらまずポップコーンバケットを買ってポップコーンを与えましょう。
これでいつでもご機嫌でいてくれます。
うちはおやつ普段食べさせないからダメ?
え?ここディズニーランドですよ?夢の国夢の国!
普段はしないことでも、この日は特別ってしちゃえばいいじゃない?
そういう特別感あると、また次にディズニーランド行くときに子どもがすごく楽しみにしてくれますよ。
これが2017年,長男3歳、長女2歳で行った時の写真です。
首からぶら下げてポップコーン食べまくってます。
これがあれば40分ぐらい並んでも余裕です。
パークインしたらぜひ!最初にポップコーンを買ってください。
ディズニーランドで甘くないポップコーンが買える場所は?
もし、甘いポップコーンに抵抗があるなら、塩味のポップコーンがパーク内に1箇所だけあります。
【マップ:ディズニーランド公式HPより】
丸で囲ってある10番、トレジャーコメット横で塩味のポップコーンを買うことができます。
スペースマウンテンの近くですね。
注意ポイント
2歳でもまだしっかり食べられないうちはポップコーンをうまく飲み込めない可能性があります。食べ慣れていないときはしっかりと見守ってあげてください。
ワールドバザールを右に行ったところ、黄色の丸あたりにベビーセンターがあるので、パークインしたら右回りに行ってベビーセンターでオムツを替えたり最低限の準備→ポップコーンゲットの流れがいいですね。
2歳にもなればしっかり座ることができるので、ジェットコースター以外の乗り物は乗ることができます。
ちなみにディズニーランドは意外と小さい子が手軽に食べられるものがポップコーン以外ありません。
レストランを利用する予定ならお子様メニューがありますが、そうでないなら子どもが普段食べ慣れているものを持参しておくといいです。念のためにね。
夏場は食中毒が怖いので園内に食べ物を持ち込むのはやめましょう。
ディズニーランドに赤ちゃんといつから行ける?3歳の場合
まずパークインしたらポップコーンを買いましょう!
2歳以降はポップコーン買い与えておけばいつでもご機嫌の法則が成立します。
そして、3歳以降は記憶もしっかりしてくるので、お気に入りの乗り物のリクエストが来ます。
うちは上が男の子なんですが、ウエスタンリバー鉄道が大好きです。
ディズニーランドに行ったら3回は乗ることになります。
しばらくアドベンチャーランドから抜け出せなくなりますが、アドベンチャーランドにはウエスタンリバー鉄道以外にもジャングルクルーズ、カントリーベアシアター、ティキルームなど、子どもが大好き動物のショーがたくさんあります。
比較的飽きることなくアトラクションを回ることができます。
そのあとはファンタジーランドにあるアリスのティーパーティーやピーターパン、キャッスルカルーセル(メリーゴーラウンド)などで楽しみましょう。
ちなみに子ども向けと思われているトゥーンタウンですが、ゴーコースターやロジャーラビットのカートゥーンスピンなどスピードがあったり、暗闇の中を行ったりするもので、意外と怖がる子どもも多いです。
またミートミッキーやミニーの家も待ち時間が長いので、子連れには結構厳しいです。
トゥーンタウンは小学生以降になってからが楽しめるかなと思います。
いかがでしょうか。
なんとなくイメージがつきましたか?
年齢別に書きましたが、ディズニーランドはどの年齢で行っても楽しめる工夫がたくさんあります。
まだ子どもが小さいから…と遠慮することなく、行きたいと思ったときに、行ったらいいです!
ちなみに子ども向けの最強アトラクション、イッツ・ア・スモールワールドですが、2018年春のリニューアル後、長いときには30分以上待つ大人気アトラクションになってしまいました。
外で待っている時、運が良ければからくり時計が動き出します。
中もガラッと変わり、見ていて飽きないです。
ポップコーンがあれば子どもたちも待つことはできますが、待つのが大変であればファストパスを取ってもいいですね。
ディズニーランドに赤ちゃんと行きたい!何時に行くのがオススメ?
さて,年齢別のディズニーの楽しみ方について紹介してきましたが,ここからは行くと決めたら何時に行くのがいいのか紹介していきます。
ディズニーランドに赤ちゃんと行くならやっぱり朝?
朝一でパークインするのはオススメですね。
大人は意外と朝一で行かなかったりするので、空いていますし、お目当てのファストパスも取りやすいですね。
子どもがいると、すぐに疲れるので朝一で行って15時過ぎに帰るのがちょうどいいかも。
ディズニーランドに赤ちゃんと行くのに意外とおすすめスターライトパスポート
ディズニーランドの料金って今いくらか知っていますか?
大人7400円、3歳以上の子ども4800円です。
高いですよね。
でも土日祝日の15時から入ると
大人5400円、子ども3500円なんです。
4歳児3歳児4ヶ月を連れて行ったわが家で言うと、朝から行くと24400円だけど、スターライトパスポートを利用すれば17800円で6600円もお得です。
正直朝から遊んでも夕方には出ちゃうと考えると、のんびりお昼食べてから向かって、夕方から夜にかけて遊んでも大体同じ時間遊べちゃうんです。
もちろん、混み具合によってはファストパスもなくなっているし、お目当ての乗り物に乗れない可能性もありますが、子連れなんて希望はあってないもの。
予定外のことが起きまくるので、うまくアトラクションに乗れればいいなくらいで行って楽しむのがちょうどいいと思うんですよね。
なかなか夜遅くなることに抵抗感じる方も多いかもしれませんが、毎日あることじゃないですよね。年に1回か2回です。
特別な日だから!と自分を納得させてお得に楽しみましょう。
わが家はいつもスターライトパスポートで行っていますが、いつも100%楽しめていますよ!
先日行った時は車でしたが、駐車場が無料になるという嬉しい特典付きだったしね。
【関連記事】ディズニーランドの駐車場が無料になる条件って?
ぜひ参考にしてください。
お子さんとディズニーランドが楽しめますように!
2022年5月追記
2020年のコロナ以降,ディズニーのチケットからスターライトはなくなってしまいました。チケットは1デーか、10:30からのみとなっています。
またチケットも曜日によってかなり値上がりしており,土曜のチケットは大人で9400円かかるようになっています。
ディズニーランドで写真を撮ったら家族で共有しよう
はじめてのディズニーランドに行ったら、たくさんお子さんとの写真を撮りますよね!
そしたらぜひ、かわいいお子さんの写真を家族で共有しましょう!
写真が共有できるアプリ【みてね】なら、お父さん、お母さん同士で共有できるだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんもアプリに招待してみんなで共有することができます!
【みてね】がすごいのは、無料で容量無制限で写真や動画をアップロードすることができるところです。
また、アップロードした写真にほかの家族がコメントすることも可能です。
写真を見ながら会話をしている感覚ですね。
写真は月ごとにまとめて見ることができ、登録してる子どもごとにわかりやすく月齢も表示されます。
写真をアップロードするだけで自動に整理してくれるスグレモノです!
また、気に入った写真をまとめてフォトブックにしたり、DVDにすることもできます。
特にフォトブックはおすすめで一冊490円、送料無料です。
コンビニでも簡単に写真コピーできるようになりましたが、写真を選んでコピーしてアルバムに入れるって意外と面倒なんですよね。
我が家は定期的に写真をフォトブックにしています。
フォトブックの送り先は複数設定できますので、おじいちゃんおばあちゃんに送ることも可能です。
\ダウンロードは無料!/
こちらからダウンロードできます↓↓
コメント