こんにちは、ゆっこるです。
赤ちゃんの寝かしつけ、みなさんはどうやっていますか?
なかなか寝ない赤ちゃんに苦労しているおかあさんも多いと思います。
1人目のプレママ時代から勉強して実際に2人を育ててきた経験から月齢別にまとめてみました。
赤ちゃんの寝かしつけ初期
0〜1ヶ月頃
この時期は赤ちゃんが望むだけ寝かせてあげましょう。
おかあさんも産後でヘトヘトな時期なので赤ちゃんが寝た時に一緒に寝てください。
ちなみに産後1ヶ月はスマホ断ちをすると子宮の回復が早いです。
あとは 昼夜の区別がつくように朝〜昼は明るく、夜は暗く しましょう。
2〜4ヶ月
徐々に朝寝、昼寝、夜寝の3回にするイメージ
朝9〜11時に1時間の朝寝
昼の授乳、ミルク後に2〜3時間の昼寝
夕方は16〜17時のあたりで30分程度
→19〜20時に就寝させるなら17時までには必ず起こしてください
夜は2ヶ月頃なら3時間おき、4ヶ月頃なら4時間おきの授乳が理想
“赤ちゃんが泣くから授乳”というのもこの頃から徐々にやめていくと、あとあと寝かしつけが楽になります。
“授乳しながら寝る”“抱っこで寝る”という行動を寝るときの基本スタイルにすると寝かしつけに必ず授乳や抱っこするハメになります。
そして知っておいてほしいこと、それは
赤ちゃんは寝言で泣く
フガフガと力なく泣いている時は、寝言の可能性もあります。
寝ているかもしれないなという時は無理に抱き上げるより、そっとなでたりトントンしてあげて、2〜3分様子を見ましょう。
赤ちゃんの寝かしつけ 中期
5〜6ヶ月頃
朝9〜11時に1時間の朝寝
昼の授乳、ミルク後に2〜3時間の昼寝
夕方は16〜17時のあたりで30分程度
→可能であればこの頃から夕寝はなくしていくと、夜にしっかり寝てくれるようになる
7〜8ヶ月頃
朝寝と昼寝の時間帯が安定していれば夕寝は完全になくしても良い
夜に眠ってくれないのであれば昼に散歩するなどして、思いっきり遊ばせましょう
9ヶ月〜1歳頃
朝寝はさせても30分程度、徐々になくす
昼寝は2時間程度、夕寝はなくす
→夜間に泣いて起きても空腹でないことがほとんどです。できるだけ授乳で寝かしつけない!
2〜4ヶ月頃のところに書きましたが、寝るときの基本スタイルを抱っこや授乳にしてしまうと小さいうちはよくても大きくなってから抱っこも大変になります。
だいたい5〜6ヶ月あたりからはトントンや手を握ってあげて安心感を持たせながら寝かせるようにするとおかあさんも楽です。
そんな我が家は息子が6〜9ヶ月頃、私の髪の毛を触るのが好きで、寝るときにも触るようになりました。
最初はそれですぐ寝てくれるならいいかと触らせていましたが、2歳、3歳になるにつれ、さわり方も雑になり引っ張られたりと私もすごくストレスを抱えることに…
なので2番目の娘の時は手をつないで寝るスタイルにしました。
これはわたしが、赤ちゃんの手が大好きなのストレスなく娘の寝かしつけが出来てとても好きです。
その後数年を左右するので寝るときの基本スタイルは早いうちから考えた方がいいです!
【関連記事】赤ちゃんができたら必ずしてほしい、鼻水吸引
コメント