こんにちは、ゆっこです。
先日ついに公開コンサルしていただけました!!
リクエストあったので回答! @seri_yukiko さんです〜。ご協力感謝です! / 【公開コンサル】セリユキコさんにダメ出し! https://t.co/p2af017dqU @YouTubeさんから
— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) October 28, 2018
イケハヤ公開コンサルのきっかけは?
きっかけはこのツイートから↓↓
そんなわけで、ママブロガーは積極的にフォローしてます。
未来ある市場だと思うんで、どんどん伸ばしていきたい。
あ、YouTubeで「ママブロガー向けの公開コンサル」でもやろうかな……。
希望する方は、ツイッターでメンションください。
公開ダメ出しになるかもなんで、そこはご理解くださいw— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) October 19, 2018
わたしが所属するクソババアサロンでは、ブログを書いているママたちは大慌てで応募をしたよと報告あるも、タイミング悪く、わたしがコメントした時はすでに20人が応募。
そしてこのツイートの翌日から順にコンサルが始まっていましたが、20人も前に申し込んでいるから待てどくる様子はない…
そこで連日@IHayatoを使ってツイートしまくりました。
ある時はイケハヤさんの耳コンテンツについてつぶやいたり
イケハヤ@IHayatoさんのコンサル聴いてきたよ!耳コンテンツ激アツ!https://t.co/ebEwqAgsL9
— セリユキコ@産後2ヶ月で酒解禁 (@seri_yukiko) October 20, 2018
ある時は耳コンテンツの内容まとめてみたり
イケハヤ@IHayatoさんの耳コンテンツ聴きながらブログ書く毎日です。
せっかくなので今日聞いたコンテンツ【オススメの副業】について感想&まとめてみました。
今日は授乳しながら3本書いたどー!!https://t.co/CY5IV20fbD
— セリユキコ@産後2ヶ月で酒解禁 (@seri_yukiko) October 25, 2018
ある時は公開コンサルの内容を忠実に実行してみたり。
イケハヤ@IHayatoさんの公開コンサル聞いて、まずはキャラ作りやろうと思い、いろいろ変更しました!
このお酒は新人時代にお世話になったヤツです。
ちなみに酒タイトル『授乳中』ver.もアリ。
今は自分で絵が描けなくても【ココナラ】にお願いすれば一日で上がってくるからすごいよなぁ……!! pic.twitter.com/jWoHsIj2GW
— セリユキコ@産後2ヶ月で酒解禁 (@seri_yukiko) October 26, 2018
このツイートに対してイケハヤさんから
[st-kaiwa3]インパクトがあって好きですw[/st-kaiwa3]
というお墨付きをもらったところで、改めてコンサルのお願いをしたところ、次にするねー!とコンサルしていただけることになりました。
公開コンサルの内容まとめ
[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
●アイコン、キャラクターはイケてるね
●カテゴリーの中では伸び代はお金関連にある!
●カテゴリー全般競合多め、レッドオーシャンの中でどう戦うかが勝負
●自分が何を読みたいかを考えて記事&コンテンツ作りする
●#ブログ書け
[/st-cmemo]
アイコンやキャラについて
これは最近しっかりと作りこみました!
その甲斐あってなかなかいいですよ!と褒めていただきました〜♪
【関連記事】公開コンサルを参考にまずはキャラ作りしてみた
どこのカテゴリーを伸ばしていくのか
[st-kaiwa3]いろんなカテゴリーある中で、やはりお金の話はみんな大好きだし、集客しやすいんですよ。また広告単価も高いのでいいです[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]ふむふむ[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]どのネタも一緒ですがネタ被りを避けながら戦略していく必要がありますね[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1](そうだよね、そうだよね。ネタ被り感は感じまくってるで。
みんなと違うこと考えるってムズカシイよね…)[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]例えば年収1000万円夫婦の家計簿や投資成績の公開などはどうでしょう。
家計簿や投資資成績公開はコピペだけなのでいいですよ![/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]…コピペのみ!?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa5]時短になるし、やるしかないじゃんね!![/st-kaiwa5]
[st-kaiwa3]他にもこんなものがありますよ。[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa3]
[/st-kaiwa3]
カテゴリー全般競合多め、レッドオーシャンの中でどう戦うかが勝負
イケハヤさんの最後におっしゃっていたのがみんなと同じことしかできていないなということでした。
わたしが選んでいるテーマもどれも競合が多いので、その中でどう、みんながやっていないようなやり方を開発できるかが勝負だとおっしゃっていました。
つまり、大手が戦っているところで個人が入っていくのは賢くないので、競争軸をずらしたり、そもそも競争が発生していないところをねらっていくことが必要ということです。
どこに重きを置くのか
ネタの中には賞味期限の短いものがあります。
わたしのブログの中で言えば妊娠出産ネタというのがそれに当たります。
つまり、妊娠出産も毎年あるものではなく、一度ネタを書き切ってしまうと更新されないし、リライトもしない、経験が記憶の彼方にいってしまうことでコンテンツも自分で追加できなくなり、結局3〜4年で読まれなくなっていくのです。
自分が扱うネタでは【更新性があるのか】は十分に意識し、賞味期限の短いネタについては書くなとは言わないけど、そこに力を入れるならほかの収益性の高い投資などのネタに力を入れていく方が効率的に稼げるということでした。
自分が何を読みたいかを意識する
[st-kaiwa3]ブログ初心者は特に、最初の頃の、広告ありきで迷走しがちな時に意識した方がいいですね[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa3]自分が何を読みたいのか[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa3]自分がどういうものを読みたいのか考えて、そしてそれが世の中に存在していないなら書けばいいんです。
そうすればより効率よく収益化できますよ。[/st-kaiwa3]
これは実際に自分の好きなもの、例えばわたしはお酒が好きなので、
【通販 日本酒 おすすめ ギフト】
と試しに検索をかけてみると、ECサイトしか出てこないわけです。
【お酒】というワードはレッドオーシャンではありますが、こういう熱のない記事が並んでいるところを狙って、人の匂いがしっかりするようなクエリの結果を出していくと上位表示されるようになるし、コンバージョンしていくだろうという話でした。
つまり、まずは自分の好きの延長線上で検索窓を打ち込んでみて、あとは同じようにネット検索かける人の答えになるような熱のこもった記事を書いていけばいいということなんですね!
なんとわかりやすい!!
イケハヤ公開コンサルまとめ
そもそもブログ初心者はとりあえず、みんなと同じことをして、記事を重ねるという作業がある。
その上で自分が何を読みたいのか、それはどうやって他と差別化してみんながやっていない方法で出していくのかが大切ということでした。
その中にはただ記事を書くだけでなく
●Q&A形式
●Twitterなどを使ったテキストベースのインタビュー記事
●オンラインサロンなどのコミュニティ
●音声や動画
●企画記事
などでみんながやっていないことに挑戦する、
またインスタやYouTubeなど幅広くやることも大切なんだそうです。
内容盛りだくさんで本当にこれが無料でいいのかというコンサルでした!
全体的にまだまだ出来ていないブログですが、
[st-kaiwa3]今の延長線上でひたすら記事を書いていけば、それなりの収益にはなりますが[/st-kaiwa3]
という言葉に少しやる気が出ました!
まだまだ収益化には程遠く、自分自身、毎日心折れそうになりながら書いているので、とりあえずは
#ブログ書け
ということなんですね!よしっ!!
でも、より効率の良い収益化を目指してまずは
何を書くのか方向性を見極めて、しっかり力を入れるところに入れる
これをやっていきたいと思います。
みなさんもぜひ、動画をご覧ください!9分程度の動画で耳だけで聞いてもわかる、超優良コンテンツですよ!!
その他の公開コンサルは以下の記事の、下の方にまとめてあります↓↓
コメント