投資信託– category –
-
2019年2月16日、投資信託成績を公開します
みなさん、投資信託していますか? 超低金利時代、貯金だけしていてもお金は増えないですよね。 貯金だけしていてはいけないんだよという話は『貯金だけしていてはいけない理由知ってる?』で解説しました。 今日は、私が2017年からやっている投資信託につ... -
投資をするなら投資信託が初心者にオススメ!でも買い方ってどう設定すればいいの?
投資と一言にいってもいろいろありますよね。 その中でもおすすめはやはり投資信託です。 わたし自身、投資歴2年ですが、着実に投資額を積み上げています。 といっても、去年の夏くらいからマイナス続きですが、暴落はチャンスなんですよね。 詳しくは【元... -
投資信託のデメリット、元本割れ!マイナスになったからもう解約したい?!
こんにちは、ゆっこです。 下がっていますねー。 これはわたしが買っているものの一部なんですが、下がりまくり、元本割れってやつです。 わたしは去年から投資信託を始めて、調子のいい時はトータル投資額9万に対してプラス1.5万くらいありました。 銀行... -
楽天銀行で超お得なキャンペーンやってるよ!投資信託で楽天証券もやるなら断然楽天銀行!
こんにちは、セリユキコです。 今年子供が生まれて8月23日にゆうちょで子どもの口座を作りました。 その一週間後、9月から始まったキャンペーンがこちら↓↓ 詳しくはゆうちょ銀行HPへ 今年生まれた子どもの口座をゆうちょで作ると1000円のお年玉がもらえま... -
投資信託を始めたい!初心者が買う時にみるポイントは?オススメの銘柄は??
こんにちは、ゆっこです。 先日は、投資信託について口座を開設するならSBI証券!というお話をしました。 【関連記事】投資するならSBI証券! 【投資信託初心者はとりあえずインデックスファンドを選択せよ!】 ネット証券のメリットがデ... -
投資初心者なら投資信託がおすすめ!SBI証券でもポイント投資が可能に!
投資していますか? 前回の記事で貯金をするなら是非、投資に回そうという話をしました。 【関連記事】貯金だけしていてはダメな理由知ってる? でも投資って聞くと お金持ちがすることでしょ?とか 難しいんでしょ?とか 売るタイミ... -
【学資保険メリットデメリット】学資保険は必要?シュミレーションしてみた!
2018年に3人目を出産しました。 子どもを持つ親がみんな思う将来の教育費どうしよう 一番はじめに思いつくのは学資保険ではないでしょうか。 わたしも両親に言われ、上2人は出産後すぐに学資保険に入りました。 しかし、貯めるだけのお金があるのに...
1