出産準備– category –
-
2019年 登録して無料でもらえるお得なサービス
こんにちは、妊娠8ヶ月になりました、ゆっこです。 今回は登録するだけでお得なサイトをいくつか紹介します。 【登録しておきたいアプリ】 まずは妊娠がわかったら、最近はアプリで週数、妊婦健診日程、検診記録を残す方が多いと思います。 そんな方にオス... -
【出産準備リスト】夏生まれの赤ちゃんは何が必要?
これから出産を迎える方は妊娠後期くらいから赤ちゃんのための準備をする方も多いと思います。 用意してみて使ったもの使わなかったものを挙げてみようと思います。 ちなみに我が家は7月と9月生まれです。冬生まれはこれ以上に上着などが必要になります。 ... -
産後のダイエットはいつから?骨盤まわりを鍛えるエクササイズは出産当日からできる?!
初めての妊娠、出産ではいろんな情報収集をして準備万全で臨むプレママさんが多いと思います。 しかし、産後一ヶ月について調べている方は意外と少ないのではないでしょうか。 私は2014年と2015年2年連続して出産をしました。 初産時は産むことと育てるこ... -
【出産手続き一覧】出産前後に必要な手続き7つのチェックリスト!
赤ちゃんが生まれたら、その日から赤ちゃんのお世話でとても大変になりますね。 一方で赤ちゃんが医療など公共のサービスをきちんと受けるために生まれたことをいろいろなところに報告をしなければなりません。 また生まれてから国の給付金など、申請する... -
2022年度版出産準備入院リスト!入院のとき必要なもの
こんにちは、ゆっこるです。 初めての妊娠、入院中に何が必要か、わからなくてあらゆる手段で調べる人もいるのではないでしょうか。 今は個人クリニックでは手ぶら入院もOKなんていうところもありますが、これまで3回出産して3回とも総合病院で産んだわた... -
【出産準備2022年度版】登録でもらえるお得な試供品情報(ベビー用品)
妊娠してから、出産まで赤ちゃんの使うものを準備しますよね。 でもサンプルもらえたらいいと思いませんか? 前回の記事ではミルク、おむつのもらえる試供品を書きました。 その他のベビー用品でもいろいろあります。 特に洗剤や柔軟剤は赤ちゃんの肌に直... -
【出産準備2022年度版】粉ミルク&おむつサンプルプレゼント!登録でもらえる試供品
初めて妊娠するといろんな不安があると思います。 その中でも不安なのが、赤ちゃんが使うものについてではないでしょうか。 赤ちゃんは弱々しくてしかも敏感、まだ見ぬわが子にはオーガニックのものやストレスフリーなものを思うのではないでしょうか。 産... -
出産の時、入院中の費用はどのくらいかかる?医療費控除は受けられる?
子どもを授かることは大変嬉しいことです。 しかし、気になるのはお金のことではないでしょうか? 子育てにお金がかかるのはもちろん、妊婦健診や出産にだってお金はかかってきます。 今回は出産で実際にどのくらいの費用がかかるのか、3人産んだ費用をそ...
1