こんにちは、ゆっこる(@yukko_s17)です。
今アンケートを取っているのですが、票が増えても年収より育児家事に協力的な方がいいという割合が変わらないのが興味深い😌
人生における意識がかなり変わっているということだろうか。
私のフォロワーはママが圧倒的に多いが、これが結婚前だったらどんな結果になるのかも、気になるところ🤔 https://t.co/PL7uMLq3QY
— ゆっこるん🎃プロフ添削やってる3兄妹ママ (@yukko_s17) August 28, 2019
8月27日に何気なくアンケートを取りました。
●年収1000万円激務でワンオペ
●年収500万円で育児家事は協力的
きっかけは最近夫が異動になりワンオペが増えたこと。
以前からワンオペすることは多くあったのですが、子どもが3人になってからははじめての長期ワンオペでした。
今回は9月中旬まで3週間ほどのワンオペ、その後につかの間の休みがあってまたワンオペ3週間くらいとなりそうで、先が見えず、呟いたことでした。
元々『年収1000万夫婦のブス家計簿』なんて記事を書いたりもしていたので、私のことを知っている人はなんとなく条件察してくれるかとしっかり設定を書かなかったのが反省点です。
条件としては
●都内在住
●子どもは2人で保育園に通わせている
●妻は時短で年収400万
という感じです。
24時間で3500近くの票を集めました。
結果は見ての通り、年収500万で家事育児協力的がいいという意見が80%、圧倒的でした。
今回、票だけでなく、たくさんのリプを頂いたので、どんな意見があるのかまとめてみました。
年収より育児家事分担派
共働きなら家事やってくれるほうがいいなあ…
そしたら自分に余裕ができた時間で、フルタイムにしてもいいし、副業で収入得てもいいし。
実際、共働き×旦那の年収そこまで高くない×ワンオペできつい…
けどたまに早いとほんとに助かる…!!— あり🚃通勤4時間フル活用ワーママ (@ari__kakei) August 28, 2019
ワンオペってすごい孤独だし
精神的ストレスがすごそう…
やってる方は本当に大尊敬です。だしパパにとっても
この時期の子どもと過ごすのは
大切なことだと思う✨私の子だけど
アンタの子だぞ‼️ https://t.co/90vegdj26Z— まままりこ@年子育児奮闘中 (@mamamalife) August 28, 2019
私のフォロワーはワーママしながら副業に励む方も多いです。
そのため、家事育児は分担して、自分にある時間を副業に当てたいという意識の高い声も聞かれました。
ママ強し!
ワンオペでもいいけど夫の身体が心配という優しい意見も多数!
うちも子ども3人なので、ワンオペで頑張ります!今も平日はワンオペなので✊しかし激務だと旦那さんの健康は心配💦
— yu (@yu95846494) August 28, 2019
この心配はよくわかります。
絶賛ワンオペ中のわが家も、夫が
『心臓イタイ』
と言いいながら会社に行く日が多いです。
睡眠すら取れないと身体が悲鳴をあげる感じは私も経験ありますが、命の危機を感じます。
うちの夫は長生きできないでしょうね……
ワンオペでもいいから年収高い方がいいという意見
うちは上かな🤔
旦那は泊まりの仕事もあるから月の3分の1は家に居ない🏠
子供の人数にもよるけど手のかかる時期だけの我慢と思えば頑張れる✨
永遠にずっとなら嫌だけど🤣— きいろ🐥お金大好き節約ママ (@kiiroiko_) August 28, 2019
お金に困るよりワンオペがいいなー😆
— まり@やんちゃカルテットのママ (@mari4brother) August 27, 2019
昔の私と考え方が違うけれで、今は年収1000万ほしいな〜。
子供達の将来も考えてお金は必要‼️
ワンオペだとしてもそこはお金があるから、一時預かりやお惣菜を買ったりしてお金を使って乗り越える😍— めみたん🎬ゾンビを愛する鬼嫁 (@sakuraruki1828) August 28, 2019
年収1000万に投票!✨
3人の子持ちなので…500万では子供の将来が不安です😢
それなら頑張ってワンオペする😂— にゃきの🐱干物女でもママ🌈 (@nyakino0214) August 28, 2019
今回子どもが2人いるという条件にしましたが、それもあってか子どもの将来を考えてお金はあるに越したことないという意見はかなりありました。
そして、中にはお金で苦労して、やりくりが大変だった経験を話す方もいました。
これは経験しないとわからないことだと思いますが、お金がないということは心を蝕みます。
私も東京に来て子どもたちの保育園が見つからずに無認可に預け、月15万払っていたことがありました。
その時は家賃と保育園料だけで月に30万がなくなっていて、外部パワーを利用する余裕もなく、保育園もいつ入れるかわからず、いつまで赤字家計を続けないといけないのか不安でたまりませんでした。
その不安から夫婦喧嘩も絶えませんでした。
お金が全てではないことも承知していますが、お金のありがたみは、お金に苦労した人だからわかることなのかもしれません。
育児が大変な時期は500万、小学校過ぎたら1000万がいい
子供が小さい時は協力的に、小学校に上がったら金稼いで来いって言われてます!
頑張ります!!
— きょうはる@淡路島の人 (@kyo_haru) August 27, 2019
そう思います。
子供の手が離れたら、忙しいのが楽しい!と思える仕事が夫婦共にできるといいんですけどね。
子供が小さいうちは人手が必要で、大きくなるとお金が必要になってきますからね😅— kei (@kei_nihongo) August 28, 2019
私は…少数派かな🥺
理想は…子どもが未満児ぐらいの手がかかるときは500万で協力してくれて、小学生になった途端1,000万へアップみたいな😆
そんなのなかなか現実的じゃないから…。将来見込んでお金、お金、お金~🤑— まい🧗♂️物販→ブログへの夢追い主婦 (@yourself_up) August 28, 2019
極論、これですよね。
子育てで大変な時は年収下がっても早く帰ってきて子育てを!
そして一番お金がかかる時はしっかり稼いで欲しい。
本当にコレね。
私が1000万円稼ぐから夫は家事育児メインに…
私が1000万稼ぐよう頑張るから旦那は定時で帰って家事育児して、かな… https://t.co/n1g3YDCziQ
— ちっち母® 3y&1m (@chicchimother) August 28, 2019
私もこの意見賛成かな。
育児家事は母親メインという考えはやめて、得意な方がやればいいのにって思います。
年収500万でもいいというのは環境に恵まれている?
ゆっこるん😍💕
おおっと!少数派だったわ🤣🤣
今の環境がどうか、にもよるのかな。
私がシングルだからかも。— たかこ@シンママ応援団長 (@tamako_working) August 28, 2019
このアンケート悩ましい…!
私は少数派だけど↑もしものことを考えてしまう…
これってシングルあるあるかも
でも↓のが幸せなんだろうなぁ… https://t.co/aRsTcr0Wc2
— とりぷよ🐤バツイチで彼氏に逃げられて未婚シンママになった人 (@2toripuyomaman) August 28, 2019
今回ワンオペよりも大変な環境で頑張るママたちからも意見をもらいました。
1馬力で子どもの将来も背負わなくてはならないシンママからすると、年収安くても家事育児分担がいいと言える選択できる環境は本当に恵まれているのだと気付かされました。
どちらも経験した結果思うことは…
自分がまさにその両方を経験してるので。年収1000万の時は本当ワンオペでした。今は500よりは多いけど家事育児に自分なりには時間を費やすことができていて、私も妻ももちろん子供も、今の方が満足度は高いです。
— KENパパ⚾️世界一家族を愛するブロガー (@KenPaPasan) August 28, 2019
ざっくり1000→500へのジョブチェンジだったけど、妻は後者の今の方が、私の体調も自分のメンタルも安定してて良いと申しております。
ただし、年収は上であれば上の方がなお良いとも(当然) https://t.co/FxO3pu1Hxx
— ぽん@SEパパ(4歳2歳姉妹+) (@leopon_pon) August 28, 2019
両方経験してわかる、年収が低くても家族や心の安定が大切ということ。
今の日本はこういう方が増えていった結果の『働き方改革』なのでしょう。
いづれみんながここに気付けるといいな。
お金も大切だけど、一番大切なことは話し合えるということ
年収500万を選びましたが、我が家の実情は夫年収1000万円。。
育児の実際の行動がワンオペかどうかというより夫にきちんと子供のことを相談できるか、問題を伝えた時に一緒に解決に向けて考えてくれるかということの方が重要な気がします。
— ゆきえ@遊びながら子育て (@asobe_fullpower) August 28, 2019
未婚と既婚で意見が分かれそう🤔
お金があっても良い夫婦関係でなければ長くは続かないですよね(*´-`)
一番良いのは夫婦共に500くらいの稼ぎを作れるバランスを作れるのがベストですよね☺️
500万円の方に1票です🙋♂️ https://t.co/AyhmJMTps8
— あひる✂️髪のお悩み解決 (@haircare_blog) August 28, 2019
これも大切でしょう。
稼げても稼げなくてもきちんと家族のこと、将来のことについて向き合い話せることが一番ですよね。
話し合いなくして夫婦関係の維持は不可能です。
まとめ
この結果、是非とも踏ん反り返って家事育児丸投げ何なら自分のことも自分で満足に出来ないマンたちに突きつけたいなあ。 https://t.co/lo5gnPN6tM
— ちぃ (@chi_cuma) August 28, 2019
育児家事仕事、家庭において誰がどのくらいやるかはそれぞれです。
時短が取れる方が取ればいいし、家事得意な方が積極的にやればいいし、仕事やりたい方がやればいいと思います。
しかし、今回いただいた意見の中には稼ぎが同じくらいでもワンオペや、お金もないし、年収高くなくても夫が激務など、ワンオペを強いられる妻の心の叫びが多くありました。
きっと生まれてどっちが時短とるとか送り迎えするとか、家事の分担を話し合えることもなく、全て妻がやらないといけない、という家庭も少なからずあるんだろうなと思わされました。
でも妻が我慢して育児大変な時期を乗り越えられても残るのは寒い夫婦関係だけです。
結婚して出産を迎えた家庭で当たり前のように
家事育児仕事、誰がどのくらいやるのか
を話し合えるようになればいいなと思います。
これを男の人に質問したら、どういう結果になるんだろ??
年収1000万もらって激務のために育児参加できず、稼ぎだけを期待されるのと、年収500万で家事育児の分担を求められるのと、どっちがいいですか? https://t.co/Rb242Sspf4
— 江野本ぎずも (@GIZMO_E) August 28, 2019